
地元民が教える明石焼きのお店をご紹介
明石と言えば明石城や獲れたての鮮魚があつまる魚の棚、そして、なんと言ってもぷりぷりの明石蛸を使った明石焼きが有名。明石では玉子焼きとも言われていて、通常のたこ焼きと違って卵の量が倍近く入っています。そのため、作り方が難しいのか、明石以外で売っている明石焼きは形が崩れていたり、味も違う。 やっぱり、明石焼きは本場の明石で食べるのがおすすめ。明石の明石焼きのお店をとことん紹介していきます。
ふなまち

ふなまちは一番よく行くおすすめのお店です。お昼時はいつも10人くらいは並んでいるので、少し時間をずらすのがベスト! 20個550円なので、これだけでもお腹いっぱいになります。駅から少し離れていますが、駐車場もあるので、他県からの方にはいいですよ!

ふなまちの明石焼きはふわふわとろとろであつあつでうまうまです。ダシもしっかり効いていて、焼き加減も抜群。絶対に行ってほしいお店です。
住所:兵庫県明石市材木町5-12
営業時間:10:30~18:00
金曜、第2第4木曜(※木曜は不定休になる場合あり)
席数:13席
駐車場:4台あり
引用元-食べログ
本家きむらや

明石焼きといえばやっぱりここ!本家きむらや!老舗中の老舗。一番古いのかな?明石駅から近く常に行列。いつも20人待ちは当たり前。昔は近くにタコフェリーがあったりして、昔がなつかしい!

味はしっかりしていて、どちらかと言えばしっかり焼かれています。
住所:兵庫県明石市鍛冶屋町5-23
営業時間:[火・水・木・金]10:00~17:30頃 [土・日・祝]9:00~17:30頃
席数:27席
駐車場:なし
引用元-食べログ
玉子焼専門店 松竹

明石ときめき横丁の中にある明石駅徒歩1分。こちらも昼間はいつも行列。

中も柔らかくなっていて、ふんわりトロッ。もちろん、中のタコはこりこり♪出汁は鰹がしっかり効いてます
住所:兵庫県明石市東仲ノ町5-23 明石ときめき横丁
営業時間:11:00~20:00 日曜営業
席数:30席
駐車場:なし
引用元-食べログ
みいさん

ここはロケみつの早希ちゃんがロケで訪れた店で有名です。お店には早希ちゃんのサインがあるのでエヴァ好きはぜひ行くべし!

エヴァ好き、早希ちゃん好きは一度は行ってみてください。明石駅からは少し距離があるので、山陽電車で西新町まで行ったほうが近いです。味とコスパは抜群です。
住所:兵庫県明石市樽屋町22-11
営業時間:11:00~19:00(L.O) 日曜営業
定休日:木曜
駐車場:なし
引用元-食べログ
たこ磯

魚の棚商店街を西側から入ってすぐのところにある昔っからある明石焼き屋さんです。

ここでしか食べれないアナゴ入りの玉子焼きもおすすめ!一度食べてみてください。
住所:兵庫県明石市本町1-1-11 魚の棚商店街内
営業時間:10:00~19:00 日曜営業
定休日:無し
席数:30席
駐車場:無し
引用元-食べログ